6月24日のお稽古。

5名(内2名小学生、1名幼児)。

一対多数。八方振りの確認をしっかりとしました。

しかけ応じ1−8本目。5、6本目に注目しました。5本目の払いは本当に難易度が高いですね。Vコースとイラストなぎなたを見て確認しました。

小学生は2、3本目。自分たちでの練習にしましたが、最後に合わせた時には気がたっぷり入り、一本一本の技も正しく出してなかなか立派な演技が出来ました。夏の錬成大会に出場するという気持ちが高くなってきているように感じました。

形1−4本目。4月から毎月一本ずつ覚えてきましたので確認です。来月はとうとう5本目!待ちきれませんヾ(*´∀`*)ノ

道具をつけて打ち返し。子供達もようやく自分1人で面までつけられるようになりました。全員で基本打突。大人は子供の元立ちになり、大人同士子供同士では相互に練習しました。地稽古を一回。

アトリエK なぎなた教室

茨城県水戸市にあるなぎなた教室のHPです。

0コメント

  • 1000 / 1000