誕生会♪

一昨日、管理人の上の娘の9歳の誕生会を開きました♪

例の如く、前夜から風船を膨らまし、、とりあえず100個ぐらい。今回は半分近く管理人が膨らまし、残りの半分は主人が、でも口を結ぶのは管理人〜〜〜指が痛いでござるよ。予定していた水玉の風船約100個はしまい無くしたけれど、なんとかセッティングして当日を迎えました♪

当日のお迎え1時間前に水玉風船を見つけ、大慌てで10数個膨らましました。。

今年はお友達の平均は小学3年生。色々と誤魔化し(o´艸`o)ァハ♪出来なくなってきた年齢ですので、、(o´艸`o)ァハ♪ 自分が子供だったら、お祭りで何が出来たら嬉しいんだろう?と考えた結果、綿アメと射的を導入しました〜〜〜ヾ(*´∀`*)ノ

去年よりトランポリンもパワーアップし、滑り台、体操マット、そして射的に綿アメ♪

充分に楽しんでもらえたかな♪ 勿論、アトリエの娘2人の演技も披露しましたよ♪

風船のお土産もリベンジし、上手くまとめて渡せるようになりました♪


管理人の子供の頃も、クラス全員呼んで、東武館の道場で隠れん坊や鬼ごっこをした記憶があります。時代が今とは違かったですね。でも、そんな環境で育ったので、今アトリエがあるのだから、子供たちに沢山使ってもらいたい、そう思います。子供の声が聞こえる環境は未来を感じますね。子育ては今だけだから、それに充分費やしたいとも思います。そして、我が子も隣の子も、麗しき宝であり、大人にとっては親も他人も同じ(責任)だと思っています。アトリエでは、お友達もちゃんと叱ります。誕生会でもね。小さくても関係無いですね。


タイムラプスで撮影した動画と写真を組み合わせたフィルムです📽

来年はもっと写真を沢山撮ろうと思いましたヾ(*´∀`*)ノ

最後まで、、注目してくださいね (((o(♡´▽`♡)o)))

https://youtu.be/CNia0Ybj5R4

↓ 昨年の記事。

アトリエK なぎなた教室

茨城県水戸市にあるなぎなた教室のHPです。

0コメント

  • 1000 / 1000