6月14日のお稽古。

10名(内幼児1名)。

一対多数。先生の元立ちです。八方振りの時の脇構えの動作をご指導いただきました。

しかけ応じ3、4本目。形4本目。

道具をつけて打ち返し。基本打突。


管理人は30分見取り稽古でしたが、大変良い機会でした。先生の元立ちを勉強しました。正しく振っていて、且つ、多数の振りを見て指導が出来るということ。なかなか出来ませんね。先生と2人での稽古の時は必ず、先生は鏡に向かって八方振りを長く練習します。お好きな技だそうです。日々の練習と好きなこと。好きこそ物の上手なれですかねぇ。


https://youtu.be/KbHhqFx_VQo 八方振り。

https://youtu.be/Ot7B-HL9Ino しかけ応じ(全員)。

https://youtu.be/utCIwFpDaEY 形(全員)。

今回は、一気に全員の動画をあげました。30分近いものもあります。見辛くてすみません〜

アトリエK なぎなた教室

茨城県水戸市にあるなぎなた教室のHPです。

0コメント

  • 1000 / 1000