4月4日(水)、5日(木)、お稽古。打突とは。

4日。

11名(小2、幼1)。

一対多数。

しかけ応じ1、5、6本目。1−5本目。

形1、2本目。

道具をつけて打ち返し。


5日。

9名(高2、小3、幼1)。

一対多数のち、しかけ応じ1−5本目。

道具をつけて打ち返し。


新年度が始まりました。

「技を工夫した稽古をしていると、いつの間にか手になぎなたが馴染むんです」

大先生はお話されました。

それはまるで熟練した職人さんが言う言葉にも聞こえます。でも確かに職人技ですよね。技といい、目といい。見えるんです。


気がつきましたか?稽古の参加人数で、高2となっているのを。中→高になりました。

気がついていましたか?だいぶ前、乳1となっていたのがいつの間にか幼1になっていたのを。アトリエが始まった時には既に授乳はしていませんでしたが、まだ範囲でした。1年を待たず、幼児に昇格させました。そして来週から幼稚園に通います。水曜日のマスコットはもう一緒に稽古には出ません。成長を喜びつつ、少し寂しくもあります。


そして木曜日。数週間ぶりになぎなたの妖精が出現しました。もう幼稚園生ですから人間ですね。まだまだ上座に座って挨拶をしていますが、、アトリエと共に育っています。


「あまり他の方の稽古についてとやかく言いたくは無いけれど。これだけははっきり言えます。

  痛い打突は間違っています。打突してそれが痛いと言うことは、間違っているの。

本物の打突は決して痛くありません。


これは先月、稽古の後に管理人がお話させていただいたことです。大先生も深く頷かれていました。ええ、真実ですから。

素で叩くなら痛いのは当たり前ですが、道具をつけても痛い?どう言うことですか?道具をつけている意味ありますか?

あのですね。私たち、とても大切な身体を打たせているのですよ。頭部なんて人間の最も大事な器官の一つです。頭打たせているんですよ。その頭を痛いと感じるような打突って、一体なんなんですか?

痛い?なら、なぎなたなんて辞めてお終いください。私たちは自分にとって唯一の身体を、そんな危険な痛みに晒すようなことをしているのなら、すぐにそんなもの辞めてしまった方が良い。

我慢大会をしているのですか?誰が一番強くひっぱたけるか。そして誰が最も挫けず耐えられるか。

何故痛く打つのですか? ただ、打突の瞬間、手を締めていないからです。力一杯、なぎなたと言う棒を振り回してひっぱたいているからです。

その打突。小さな子供にも繰り出せますか?


正しい指導。

正しいものを教わらなければ、正しい技は出せません。

正しいものを知らなければ、正しいことを指導出来ません。

これがなぎなたです。修行です。

打突は決して痛くありません。断言出来ます。

もし、あなたが受けた打突が痛いと感じるなら、そして出した打突を相手が痛いと感じるなら、それは間違ったことをしています。

正しい打突。それは正しく打つんです。正確に。道具外れなんて以ての外。大事な稽古仲間です。その大事な身体を打突させて戴くんです。自分の修錬の為に。だとしたら、どう打ちますか?

正しい打突を繰り出します。それはただ、そっと触れるだけのものではなく。やはり打つんです。気剣体の一致。手の内。正確に。

なぎなたのハンドブックをよく読みましょう。

なぎなたで身体に痣なんて作らないでください。恥ずかしいことです。正しい打突をしていない。そして正しい指導が出来ていないということを知らしめています。

分からなければ、アトリエにいらしてください。

アトリエK なぎなた教室

茨城県水戸市にあるなぎなた教室のHPです。

0コメント

  • 1000 / 1000